2018年6月
久しぶりのドッグショー
先日、久しぶりにドッグショーに行って来ました。
2年前にフィナくんを家の子に迎えて
その後、トリミングスクールのA級コースを受講し
授業の一環として、ドッグショーに初めてフィナくんを出陳しました。
その後、何度か出陳していましたが、去年後半からは新店舗の開店準備などで忙しく
行く事が出来なくて、1年ぶりのドッグショーでした。
今年の春にA級コースを卒業したので、今回からは
Figooのチームでテントを張っての参加と成りました。
今年の2月に トリミングSTAFFの小久保君が飼い始めた レナちゃんは今回初めてのドッグショー
生後 4か月~6カ月までのベビークラスで出陳です。
フィナくんは
生後24か月以上の、アダルトクラスでの出陳です。
フィナくんは今回から トレーナーSTAFFのしゅん君がハンドラーを務めます。
私は、フィナのセットアップに専念します。(^^)v
ショーに出陳するため、ずっと練習してきました。
スタッキングの練習
ハンドリングの練習
セットアップの練習
仕事が終わってから、もしくはお休みの日頑張りました。
ショーの前日に、シャンプーを済ませ。
お友達のトレーラーハウスが、今回のショー会場の近くにあるとの事で、そこに前泊する事にしました。
ショーには、いつも家のワンコをみんな連れて行ってます。
到着したのが 夜到着したので真っ暗でしたが 広い芝生のお庭に 皆大喜びで走り回ってました。
ドッグショーは、朝が早いです。
5時には門に並んで、場所取りをしないと良い場所を確保できません。
今日は、生憎の雨模様です。
8時頃から、お手入れ開始です。
足回りをもう一度軽く洗って、全体をドライヤーで乾かしてちぢれを取ります。
先にレナちゃんが、ブリード戦に出場です。
私はセットアップの作業真っただ中だったので、見に行くことが出来ませんでしたが
見事 BOB(ベストオブブリード)頂きました。
小久保君は、私より1年早くA級コースを卒業している先輩です。
この後、午後からの グループ戦 に 向けて 天候は更に悪化中ですが(;''∀'') レナちゃんはやる気満々です☆彡
次は フィナくん出番ですよ~
見てる私もハラハラ。
雨脚が激しくなって来ましたが、雨の中歩かないと成りません。
セットアップしたコートがどうなるのか心配。
しゅん君、グループ中トップバッターでした。
他の人より後だと、気が楽なんですけど
先頭立って歩いています。
でも、すごく堂々としてイイ感じ☆彡
おお!!素敵☆彡
様に成ってる☆彡
セットアップも、崩れてない(^^)v
初めてのハンドラーでしたが、上出来だったと思います!
結果は、2席!
十分です。
しゅん君 < 次はもっと上の成績を取りたいです。
とても楽しかったと言ってくれて私もうれしかったです。
さて、雨脚が更に激しく成ってきましたが
午後から レナちゃんのグループ戦です。
これでいい成績取れば クリスタル~がもらえるそうです☆彡
頑張って~~~
いい!!レナちゃん大雨の中ちゃんと歩いて素晴らし☆彡
流石小久保君, 落ち着いて素敵です☆彡
私は、一番上手に歩いていたと思うのですが
結果クリスタルは、頂けませんでした。
敗因は、小久保君が着ていたブラックスーツ?
レナちゃんのボディと色がかぶって目立たなかった!!
そんなことも、考えないと成らないんですね。
次回は、また頑張るぞ|
白いスーツ着て?!
今後、月に一度のペースで出陳する予定です。
その日、Figoo's Base(成城西口店) は、お休みに成ります。
Figoo début(祖師谷店)
Figoo mignon(成城南口店)
は、通常通り営業しております。
お客様には、ご迷惑をお掛けしますが
技術、知識を高める為 精進致しますので
ご理解のほど、よろしくお願い致しますm(__)m
コスタリカ vol,4
不機嫌そうですが、そうでなくて、お顔に疲れが出ちゃうお年頃。
コスタリカ vol,3
日本のセミナーでは、トリマーダンスは、踊ってますが、
トリマーさんのストレッチが目的で、セクシー要素はないです。


コスタリカ vol,2
2日ぶりの睡眠、8時間は、眠ったでしょうか?
すっきり目覚めて、部屋から出てみたら
光がキラキラ、美しい鳥のさえずり、深呼吸したくなる空気。
爽やかなグリーンの世界に包まれました。
そしてデッキの向こうには、大きなプールが!!
サイコーーーー!!!\(^o^)/
遅い朝食を頂いた後に
ゆ~~~たり、フニャフニャに、ふやける程浸かってました。
広大な敷地には、別棟が何棟が建っていて、多くの人が宿泊できるようになっています。
そして突き当りが何処までなのか広すぎて分からないお庭には、沢山のフルーツの木が生えてます。
山盛りレモン
マンゴー グアバ
スターフルーツ
食べきれなくて、沢山地面に落ちてる。
巨大なアーモンドの木
遠くからウォ~ウォ~!!と サルの鳴き声も聞こえてきます。
黒い猿が生息しているそうです。
庭に猿が生息してるって(;’’∀’’)
ここが、韓国くらいの場所にあるならば、月一で遊びに来たいです。
翌日は、お約束のお山と海へ連れて行ってもらいました。
例のあれです。
Mountain
Sea swimming
うつろな状態でも忘れなかった、お楽しみ
広大な手つかずの景色が広がってました。
しかし、実はこの前夜、時差ボケか?全く眠ることが出来ませんでした。(>_<)
お山の散策、2時間 後半倒れそうでした。_| ̄|○ せっかくのお楽しみなのに、調整不足。
コスタリカ滞在中、このペースで2日に1度倒れるように爆睡というパターンで過ごしてました。(;''∀'')
翌日は、セミナーの準備のため首都のサンホセに移動です。
その前に、セミナーの打ち合わせをして当日プロジェクターに投影するデータを明け方まで編集しました。
って事で午前中、またプールでプカプカしようと思っていたのに、起きたら午後でした(T_T)
NicolaのBeachハウスに、もっと居たかったけど、サンホセへニコルの車で移動
Nicolaが経営しているペットショップに到着したら
明日のモデル犬を抱えて、可愛い子が待っていてくれました。
彼女は明日のセミナーの為に、1年も前から愛犬を伸ばし続けお手入れを頑張ってくれました。
なんていい子なの(T_T)かんどー
シャンプーブローをして 少しカットをしたら、もう20時過ぎていました。
ホテルにチェックインしてホッとしたのもつかの間!
私のPCが無い!!
つづく。。。
コスタリカへ行って来ました。vol.1
SNSの普及で、世界が近くなって 私の所にも、世界各地の方からセミナーの依頼が来ます。
3年くらい前でしょうか? ラテンアメリカのどの国だったか忘れてしまいましたが 余りに遠い国で、行ける気がしなくつれないお返事をしてしました。
その後、ラテンアメリカ各地のグルーマーさんからFacebookに友達申請が来てスレッドで日常を拝見する事が出来ました。
どの国の子達も皆同じ一生懸命練習して、コンテストに出場したり、セミナーに行ったり、毛玉だらけのワンコに悪戦苦闘したり そんな日常を拝見して、何故あの時あんなつれない返事をしてしまったんだろう。。。と後悔していました。
そんな時に、コスタリカから日本に行くので個人指導をして欲しいと依頼が来ました。
言葉が通じないので悩みましたが、指導は無理ですが仕事を見るだけならいいですよとお受けしました。
そしていらしたのが 今回招待してくれたNicolaでした。
コスタリカでの講師の仕事をお受けしたものの たった一人で行かなきゃならない事に成りました。
今までアジア圏は一人で行った事有りますが、そんな遠くに一人で行くのは初めてです。
語学力はほとんど無しと言っても良い程度です。
って事で 翻訳機 ili 持っていきました✌
直行便は無く、メキシコで乗り換えです。
日本からメキシコまで12時間、メキシコからコスタリカへの便が日に1本?
待ち時間が10時間(;^_^A
たどり着けるんだろうか?
12時間の空路は、睡眠時間2時間程度
メキシコでNicolaのお友達が待っていてくれて、そのままよく分からずメキシコシティの観光へ。。。
あの。。。えっと。。。私ほぼパジャマ状態なんですけどね。。。(/ω\)
日差しが 眩しい ☀
寝不足の上、普段直射日光を浴びない生活をしているので、クラクラ。。。
でも、メキシコシティは、歴史のある街で、素敵な街並みです。
とても親切にガイドして頂きました。
素敵なカフェでランチもご馳走になりました☆彡
エスプレッソおいしかった~♥
レベッカさんのファミリーの皆さん大変お世話に成りました。
今度は、もっとゆっくり、パジャマじゃなくてビシッとキメて、日傘を差して、日焼け止めを塗って
訪れたいと思います♡
コスタリカへの便は、深夜22時出発です。
搭乗口まで行って待っていたら。。。
アナウンス流れ(スペイン語)一言も理解できず。
列に並んでいた人々が一斉に列から離れて行きました。。。
多分、飛行機の出発が遅れるんだろうな。。。
後30分でやっとこさコスタリカへの便に乗れると思ったのに。。。_| ̄|○
一体ここに、どれだけ居ればいいの?(T_T)
家を出てから30時間、心身とも疲労困憊の状態です。
随分前にマダガスカルに行ったとき、空港で半日待たされた事を思い出して
途方にくれました。
空港のWiFiは、途切れ途切れしか繋がらずテンションは↓↓↓
結局飛行機は1時間遅れで飛び立ちました。
2時間でやっとこさコスタリカに到着
もうほんとヘトヘトです。
ここで難関が待ってました。
イミグレーションで...
何処へ行くのと聞かれ
私 < mountain
何をするの?
私 < sea swimming
何処に泊まるの?
私< Friend House
疲れすぎて、きちんと答える力が
残っていませんでした (-_-;)
分けわからない答えの為、中々通してもらえず
ゴール目前で帰ろうかと思いました。(-_-;)
やっとやっとNicolaと再会できて、車でNicolaのBeachHouseに向かいました。
到着したのは、3時位
朝起きたら、お昼過ぎてました。
翻訳機を掛けて一生懸命書いてくれたようです。
ありがとう♡
ドアを開けてお外に出たら。。。
(@ ̄□ ̄@;)!!
Nicolaのお家凄すぎ!!
つづく。。。